おかえりやす! お疲れはんどした!

山や鉾は全部で32 紹介しきれませんが 
四条傘鉾
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_23263052.jpg


かまきりがてっ辺で動く仕掛けの  とうろう山
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_2340269.jpg
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_23414313.jpg


船の形の 船鉾
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_2352142.jpg


外国人ばかりが引き手を勤める鉾もありました。??浄妙山
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_23492812.jpg


ジャニーズ系のイケ面?
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_002144.jpg

おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_2359720.jpg


山鉾町の町の氏子の曳き手だけでは まかないきれないので
たくさんのボランティアの人たちがお手伝いしているようです。
毎年500人くらい 
アルバイトかと思っていたら ボランティアらしいです。
曳き手、旗持ち、露払いの他に裏方の仕事も。

青年会議所とかボーイスカウトとか企業のボランティアなどなど
各種団体が協議会を組織して祇園祭のお手伝いをしているらしく
一般公募は人気で抽選だそうです。

おおよそ4時間 4km程か?
やっと鉾町に帰ってきました。
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_025314.jpg


おかえりやす! ごくろうはんどした!
おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_0252594.jpg


おかえりやす! お疲れはんどした!_e0111793_0291768.jpg

裏でささえる女の人たちもお出迎えです。
女性は表には出ませんが 曳き手の衣装を揃えたり
初めての人に着付けたり お食事のお世話やら
それはそれは大変らしいです。

女性のボランティアは曳き手はできませんが
大切な運行の管理・報告、湯茶の接待などで一役買っているらしいです。

みんなで京都の 日本の祭りを伝えていこうと頑張ってるんですね。
by kasumi_em | 2008-07-22 00:59 | 京都

日々の出来事や感じたことを書いていきます。


by かすみ